いつもありがとうございます。

img_5573.jpg img_9149.jpg

卯屋が「百名店」に今年も選ばれました!!

グルメが選ぶ、今訪れるべき居酒屋の名店【居酒屋 東日本 百名店 2025】に
2024年に続いて2年連続で選ばれました!!
定義は「おいしいお酒、ジャンルを問わない懐の広い料理郷土料理から新鮮魚介。
おつまみ、ラーメンまでお酒と美食に酔いしれる100名店」とのこと。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物です。
これからも『美味しかった』『また行きたい』と、そう思ってもらえるよう精進してまいります。
ありがとうございました!!!

https://award.tabelog.com/hyakumeiten/izakaya_east

お客様にお願い

日頃はご贔屓くださり誠にありがとうございます。
卯屋は席数が少ない分、混み合ってきた場合のお席のご利用は2時間までとしてお声がけさせていただきます。
何卒ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。

いつもご贔屓
  ありがとうございます!

 
2026年には創業27年目を迎える卯屋は、信州の旬の食材に特化した新鮮な料理と、地酒、地ワイン、地ビールを取り揃え、皆様の美味しい笑顔のために、創意工夫の日々を送っています。
そうは言っても卯屋は、家族経営のとても小さなお店です。
15名ほどで満席になってしまい、ご予約をいただかなくては座れないことも多く、せっかくご来店いただいたお客様の意に添えないこともあって大変心苦しい思いをしております。
ご来店の前には、ぜひお電話でご確認ください。
また、ご予約の際は遅くも18時半までにご来店いただきたくよろしくお願い申し上げます。
おかげさまで2年連続で「居酒屋百名店」にも選ばれ、さらに気を引き締め精進して参ります。
これからも変わらぬご愛顧、よろしくお願い申し上げます。
 
店主敬白・スタッフ一同

 

ロケ弁・会議弁・テイクアウトと、いつの間にかファン拡大の「卯屋弁当」。
いまでは「聖地巡礼(ロケ地巡り)弁当」としてもなにかと話題!笑
 

※前日17時までに、お電話にてご予約をお願いします。5つ以上数が揃えば配達も可能ですが、基本的には取りに来ていただけますと幸いです。

0263-36-2544

 卯屋定番 「信州の恵み弁当」

旬の副菜+酒粕銀タラ+山賊焼き+旬のフルーツ+安曇野産コシヒカリ

1,250円(税込1,350円)

この他金額や季節に合わせて、大将自慢のおかずが勢揃い。
1,000円/1,500円/2,000円/2,500円/3,000円(税別)など、ご要望もお聞かせください。できる限り添えさせていただきます。


 
大将太っ腹「Oh!つまみ」は、旬の食材やお刺身、馬刺しなど、その日の仕入れで内容が変わる絶対お得なおつまみです!!
食卓の華やぎやオードブル、テイクアウトにもお役立てください。
(お一人様用も、ご相談ください。)
1,500円/2,000円/2,500円/3,000円/5,000円(税別)

新提案「健康応援弁当」アドバイスPV

最近は、新提案「健康応援弁当」にウェルネスコーチ&予防医学士からのアドバイスPVがついた会社単位へのアプローチも行なっており、好評です。
社員やスタッフの皆様の健康に取り組む会社や団体からのオファーも受け付けています。
詳しくは直接ご連絡ください!

春の旬盛り

山菜の天ぷら(春)

松茸のフライ(秋)

松茸鍋(秋)

松茸のすき焼き(秋)

信濃ユキマス(春〜夏)

こごみチャーハン(春)

長芋ステーキ(秋〜冬)

卯屋は「山の幸(信州の食材)」に特化。
  自ら山に入って採取したレアものをご堪能ください。

山菜の季節キノコの季節になると、山が呼ぶのか、いても経ってもいられなくなるのが性分。早起きして家族みんなで山に向かいます。
山菜採りもそうですが、秋の樹林の中で松茸を見つけたときの感動は大きくて、お客様の喜ぶ顔が浮かびます。
収穫した山菜やキノコを持ち帰り下ごしらえ。今日はどんな料理を提供しようかと、試行錯誤がまた楽しい!
そんな卯屋ファミリーの笑顔を見に、ぜひお越しください!!

●山菜(春~初夏)

タラの芽・こしあぶら・ふきのとう・こごみ・みず・山ウド・ワラビ・根曲がりだけ等、生命力溢れる地物の山菜を採り立てで料理しています。

●きのこ(晩夏~初冬)

あみたけ・こむそう・くろかわ・くりたけ・はなびらたけ・霜降りしめじ・まつたけ・まいたけなど等、他ではいただけない茸名人による鑑定済みの珍地茸にも出逢えます。

馬刺し

馬刺しは霜降りより赤身、という南信州の先人のお教えを忠実に守っています。ニンニクおろし、生姜おろしをご用意しています。

馬刺しのしゃぶしゃぶ

馬刺しのしゃぶしゃぶは寒い時期には、特にお勧めしたい体が温まる一品です!きのこの鍋と一緒にぜひお召し上がりください。

信州サーモン

長野県水産試験場が10年かけ開発したマス科の養殖魚。鮭を思わせる旨さ。刺身の他、バター焼きや、鍋にも使用。肉厚で程よい脂ののりが最高!

山賊焼き(さんぞくやき)

秘伝のタレに漬けた鶏肉に片栗粉をまぶして揚げた、信州松本の名物。鶏肉を揚げる>とりあげる=だから山賊?お酒がすすむ一品です。

蜂の子

「信州人虫を食べる」の如く、蜂の子は滋養強壮にも役立つ信州の珍味!!香ばしい味わいは病みつきになること請け合い!ぜひお召し上がりください。

馬モツ

時間をかけて煮込んだ「馬モツ」は「蹴飛ばし」とも言われ、ファンが多い一品。酒の肴はもちろん、ラーメンやご飯のお供にも最高です!!

信州の旬5点盛り
(内容は変わります)

とりあえず先付けとして「信州の旬」5点盛りはいかがでしょう。季節に合わせた珍味食材が楽しみで、これを目当てに一献というファンも多いのです。

ラーメン

煮干しと鶏ガラをベースに編み出したこだわりのスープは絶品。とろとろの豚チャーシュウに添えられた梅干しが、愛しい。

担々麺

絶妙な挽肉の味わいと甘・辛・酸にコクがミックスしたスープ。飲んだ後でも絶対食べていくという、極旨担々麺ファンの強者も多いのです。

ザル中華(ラーメン)

卯屋特製のツケダレと、薬味で召し上がっていただくザル中華は、いわば、ざる蕎麦感覚のラーメン!ついつい替え玉切望のファンもいたりします。

地ワインラインナップ

縦に長い信州には多くのワインバレーが点在!どのワイン蔵も個性的で飲みごたえあり!!卯屋で希少ワインに出会えることも!ボトルで是非!

世界で注目!信州の地酒

信州の小さな酒蔵で、精魂込めて醸された旨い地酒を格安に提供。今日のおすすめ飲み比べや、毎週変わる「卯屋の隠し酒」も楽しみ。

お一人様用セット
(写真はイメージです)

卯屋のカウンター4席のみになりますが、「お一人様」のご来店も歓迎しております。
まずはおひとり様限定「おまかせ酒のつまみ3品」で、おくつろぎください!旬の食材やその日ならではのつまみが楽しめます。ただし、カウンターが、いっぱいの場合はごめんなさい。もちろんご予約も可能です!
 

食べログ専用コース料理
(写真はイメージです)

「食べログご予約限定」のコース料理のご紹介です!(12月頃から)金額によりますが、卯屋特製の人気メニューを組み込んだお得なコース料理です!
通常ご予約いただいている「王様の料理」とは一味違う、食べログ専用のコース料理を、ぜひお試しください!!!
食べログ「卯屋」リンク

ヴィーガン対応
メニューあります

ムスリム対応
メニューあります

グルテンフリーは
対応していません

卯屋のヴィーガン・ムスリムについての対応ポリシーはこちらをご覧ください。
 

信州の旬にこだわるお料理と
地酒・ワインをお楽しみください。

店舗案内

卯屋は、ご覧の通り狭くて小さな居酒屋です。
せっかくお寄りいただいたのに満席のことも多々あります。できれば前もって電話でのご予約・ご確認をしていただきたいと思います。

所在地

〒390-0811松本市中央1-2-12高島ビル1F

営業時間

〇月曜日〜木曜日
 5時半開店〜8時半ラストオーダー/9時閉店

〇金曜日・土曜日
 5時開店〜8時半ラストオーダー/9時閉店

定休日

日曜日・祭日

電話番号

0263-36-2544

予約方法

ご予約は、電話での受付とさせていただきます。

食べログからのご予約は「コース料理」のみとなりますのでご了承ください。

食べログリンク